● リアルタイム在庫連携
(同一在庫を見せることが可能)- 商品をカートに入れた時点、又は決済を行った時点で在庫を連携します。
それにより、リアルタイム連携出来る全ECにて、同一在庫数を見せる事が可能になります。
EC側でシステム改修が必須。
● バッチ在庫連携
(在庫を割り当てる。
オート/マニュアルモードの設定が可能!)- バッチにて複数サイトが同時に購入する場合、ALIS側と在庫連携します。
EC側でシステム改修が出来ない場合等に使用。

リアルタイム連携のみ
一定数超えたら在庫を割り当てし欠品を無しくします。※基準値とは:これを下回るとALISから自動フォローが掛かる任意設定値です